実務未経験でもWebデザイナーになれる?必要な3つのスキルと、求人の見つけ方
こちらの記事では、実務未経験者がWebデザイナーになれるのかという疑問についてお答えします。
独学やスクールに通ってWebデザインを勉強したけれど、実務経験がないと雇ってもらえるか不安ですよね。
でも大丈夫、私は職業訓練校で3ヶ月Web制作について学習しWebデザイナーとして就職をしました。
この記事を読み終える頃には、未経験でも自信を持って就活ができると思います。
目次
実務未経験でもWebデザイナーになれる
結論から言うと、実務未経験でもWebデザイナーになれます。
実際私も実務未経験でWeb制作会社に就職、Webデザイナーとして勤務した経験があるからです。
職業訓練に3ヶ月通いポートフォリオを作って応募し、内定をもらえました。
誰でも最初は実務未経験です。でも行動すればWeb制作会社で働くことも夢ではありません。
私が就活&実際にWeb制作の現場で働く時に求められたことをこれから解説していきます。
Webデザイナーになるために必要なスキル3つ
当たり前ですが「スキルはないけどやってみたいです!」では採用されません。
「そうだ、登山をしよう」と思い立って着の身着のまま山に登りませんよね?山に登るなら、靴やステッキを用意したり最低限の準備をするかと思います。Webデザイナーになるにも同じことが言えます。
Webデザイナーになるために必ず持っておくべきスキル3つをご紹介します。
HTML・CSS・できればJavaScriptとjQuery
この記事を読まれている方はすでに勉強されているといますが、Web制作の基本として、HTML・CSSの知識は必須です。
ただJavaScriptとJQueryに関しては、ネットに転がっているソースをコピペして実装できる程度で構いません。
なぜなら現場のプロでもわからないことがあれば、ネットで検索してソースを調べて実装するからです。
また会社によってはJavaScriptのテンプレを作っていたりするので、記述方法を完全に理解していなくてもどこにコードを書けば反映されるのかわかれば大丈夫です。
なので、
- HTML・CSSの知識
- JavaScript・JQueryの知識はコピペして実装できる程度の知識
が最低限でも必要です。
サーバーの知識、ローカル環境との違い
Web制作の道に進むなら、ローカル環境とサーバーへの理解が必要です。
Webサイトはサーバーに上げることで全世界の人へ発信され価値が生まれます。
自分のPC内でコーディングしたWebサイトは公開作業をしない限り、自分の手元にしかない状態です。この自分の手元(PC)をローカル環境と言います。
逆にサーバというのが、ホームページを全世界へ向けて表示させるために必要な情報をしまっておく場所です。
お客様のWebサイトをローカル環境でコーディングして、サーバーにアップするところまでがWeb制作会社の仕事です。
業務でも必ず使う知識になるので自分でレンタルサーバを借りたりして勉強しましょう。
サイトの訪問者にどんなアクションをとってもらうかを考える力
Webサイトは一つ一つに作る目的があります。そしてサイトを見た人の行動を動かすものを作る必要があります。
目的のないサイト制作はただの趣味にすぎません。自己満のために作るならこれでもいいですが、仕事となると話は変わります。
例えばあるバス会社のキャンペーンを例にしましょう。商品は牡蠣の食べ放題バスツアーで、そのツアーに集客するため牡蠣食べ放題の魅力についてまとめたページを作りました。旬の牡蠣、ミネラルたっぷり、今が一番美味しい、格安バスツアーなど見る人の心を揺さぶる情報を盛り込みページを作りました。
上手く行けばサイトの訪問者はそのページを見て「牡蠣美味しそうだし行くか!予約しとこ」となるはずです。そうなった時に必要なのが申し込みのボタンですよね。もしこの申し込みボタンがないページだったらただの牡蠣紹介ページになってしまいます。
Webサイトは人に行動を促すためにあります。自分がそのサイトを見る訪問者だったら、どういう時にどんな行動をしたくなるか。そこを予想してサイトを設計する力が必要です。
こう書くと「なんだか難しそうだな」と感じるかもしれませんが、Web制作に限らずどの職種でも「お客様の立場に立って考えること」は一緒です。
例えば自分がカフェで働いているとして、来店して着席したお客様に「水ちょうだい」と言われる前に持って行くのと同じことです。
今後起こる事態を予想して準備する力がWeb制作にも必要です。
実務未経験でも応募できる求人の見つけ方
転職エージェントサービスにプラスして、自分でも求人を探して行くのをおすすめします。
エージェントに紹介してもらえる求人+自分探した求人で応募できる求人が増えるからです。
就職活動をする時にまず思いつくのが、転職エージェントサービスだと思います。実際わたしもDodaやマイナビ、リクルートなどに協力いただきながら転職活動を行いました。
エージェントを使うと自己分析を手伝ってもらえたり、企業との間に入ってやり取りをしてくれるので、だいぶ就活が楽になりました。まだエージェントサービスを使ったことのない方はぜひ登録しましょう。
私はこれにプラスして、自分で求人を探すことをお勧めします。
自社ホームページに掲載している求人が狙い目。未経験可でなくても応募してみよう
探し方は「住んでいる地域 Web制作会社」をグーグル検索する、これだけです。
まずは住んでいる地域のWeb制作会社を見つけます。そして検索結果の上からサイトを開き、採用ページを探します。だいたいナビゲーションのどこかか、フッターにあります。
そこから応募するのです。
求人媒体に求人広告を掲載していなくても自社ホームページで求人を出している可能性がありますので、探していきましょう。
「手当たり次第応募するなんて非効率」という言葉も聞こえてきそうですが、数も打たなければ当たらないです。まして実務未経験となると採用してくれる会社も多くはないので、可能性がある限り応募することが大切です。
また、「未経験可って書いていないから応募できない」と思わないでください。こちらの実績を見て採用されることもあります。その場合は自分で作ったポートフォリオを添付して問い合わせて見ましょう。応募できないかどうかは企業が決めることです。心配せずにどんどん応募しましょう。
まとめ
今回は、実務未経験者がWebデザイナーになる方法についてまとめました。
未経験の分野に飛び込むのは勇気がいると思います。しかし私のような実務未経験でも上記の方法でWeb制作会社に内定をもらうことができました。
実務未経験でWebデザイナーになろうと思っている方の参考になれば嬉しいです。