【フェルトで作る】ハンバーガーの作り方/バスケ・野球・サッカー【無料型紙付き】

フェルトで作る「バスケ・野球・サッカーのハンバーガーマスコット」の作り方をご紹介します。
無料型紙&作り方動画も配信していますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね😘
目次
作り方動画・無料型紙はこちら
YouTube「カヲリのフェルトがっこう」ではフェルトを使ったマスコットの作り方等の動画をアップしています。
テキストよりも動画の方がわかりやすいよ〜、という方は下記からご覧ください。
型紙はこちらからダウンロードしてお使いください→ハンバーガーマスコットの無料型紙
(A4で印刷してね😊)
材料
- ハンバーガーマスコットの無料型紙
- フェルト
- チャコペン
- 厚紙
- 定規
- 糸
- はさみ
- 棉
- 針
- やっとこ
- 丸カン
- ポールチェーン
- 接着剤
作り方
材料の準備
必要なフェルトをカットする。

厚紙は結構しっかりしたものを使ってね。お菓子の外箱とか厚みのあるものがオススメです。

ボールの網目を刺繍していく
(バスケットボールver.で解説していきます!野球、サッカーは本記事の後半にありますのでそちらを見てみてね!)
ボールの縫い目を消えるチャコペンで描く。

チャコペンは太・細2つのペン先が便利なチャコエースを使用しています。自然にも消えるし、水でも消えるのでオススメです。


丸カンを縫い付ける

取れないように結構しっかり目にグルグル縫い付けてね。

ふっくらさせる★
点線の部分をなみ縫いにする。糸はバンズと同じ色の糸を2本取りです。


一周縫い終わったら、糸を引き締める。

そしたら、棉を詰めていく。棉はけっこう沢山詰めてあげたほうがふっくら可愛く仕上がります。

厚紙を棉の上に置き、

はみ出た棉をしまう。(針を使うとしまいやすいよ)

棉が綺麗にしまえたら、糸をさらにキュッと絞る。

そしたら絞った糸がたるまないように、根元を抑えながら、その周りを3回ほど縫う。

最後は玉止めをして糸をカット。


バンズの内側を縫い付ける
厚紙にたっぷり接着剤を塗る。(この時私はボンドを使用しましたが、耐水性などを考えると、ゼメダインなどの水に強い系の接着剤を使うことをオススメします)

上からフェルトを貼り付けて

ベージュの糸を1本取りで、縦まつり縫いで縫い合わせていく。

一周ぐるっと縫えたら、何目か先に針を出して玉止めをし、


糸端を中に入れ込んでから、糸をカットする。(こうすることで玉止めが中に隠れるよ)

これで上のバンズの完成!

下のバンズの作り方
バンズと同じ色の糸を2本取りで、点線の箇所を波縫いする。

一周縫い終えたら、糸を引き締める。

そしたら厚紙を底に敷きます。

その上に棉を詰めて・・・

上から厚紙をかぶせてから、糸を引き締める。

そしたら、上のバンズを作った時と同じ手順で、バンズの内側を縫い付けてね。


具の作り方
フェルトの中央に接着剤をつけ、2枚を貼り合わせる。

そうしたら、周りをブランケットステッチで縫い合わせていく。(糸は1本取りです)
フェルトの間から表に向かって針を出し、

左に少しずらして、針を刺す。

裏に出てきた針に糸をひっかけてから

糸を引く。これを繰り返して一周縫っていってね。

最後は玉止めをして、糸端を中に入れてからカットする。(こうすることで玉止めが中に入り込んで綺麗!)

これでトマトの出来上がり🍅

同じ手順で、レタス・チーズ・ハンバーグも作っていってね。

仕上げ
たっぷり接着剤を塗って、具を接着していく。






完成🍔💕
お疲れ様でした!これで完成です🤗💕美味しそうでとってもかわいい♪ぜひチャレンジしてみてね!

野球ボールの作り方
型紙を使って線を描き、

線の上をリーフステッチしていく。

①から針を出して、

②に針を刺す

③に針を出して、糸を少したるませたまま、

④に針を刺す。

②と同じ場所から針を出す。

これで1つステッチができました!これを続けて縫っていってね。


サッカーボールの作り方
5角形を中央に置き、頂点に印をつける。

頂点から円弧に向かって線を引き、

線同士をつなげる

黒い糸を2本取りでバックステッチしていき、中央に5角形を縦まつり縫いで縫い付ける。

ここは黒い糸1本どりです。

残りの5角形も、線に頂点が合うようにして縫ってね。(端は巻きかがりにする)

全ての5角形が縫えたら、5角形の間をバックステッチで刺繍していく。

縫えたらこんな感じになります。

ぜひぜひ、作ってみてねー❤
作ってみたよレポートもYouTubeのコメント欄にしてくれたらうれC越してうれDでーす!
私のYouTubeチャンネル「フェルトがっこう」では、フェルトを使ったマスコットやおままごとグッズの作り方を紹介しています。
簡単に作れるように型紙を作ったり、わかりやすい動画制作を心がけています( ^ω^ )ぜひぜひ、下記リンクからチャンネル登録をお願いします!
一緒にフェルトで手芸を楽しみましょう〜🎵
▼▼▼この記事を読んだあなたにオススメ▼▼▼














