【フェルトで作る】だるまお守りの作り方【無料型紙付き】

フェルトで作るだるまお守りの作り方

 

フェルトで作る「だるまお守り」の作り方をご紹介します。

部活のお守りや、合格祈願のマスコットにオススメですよ☺

無料型紙&作り方動画も配信していますので、ぜひチャレンジしてみてください😘

 

作り方動画・無料型紙はこちら

YouTube「カヲリのフェルトがっこう」でフェルトを使ったマスコット作り方等の動画をアップしています。

テキストよりも動画の方がわかりやすいよ〜、という方は下記からご覧ください。

型紙はこちらからダウンロードしてお使いください→だるまお守りの無料型紙

 

材料

  • だるまお守りの無料型紙
  • 水色、肌色、ピンク、白、茶色のフェルト
  • フェルトの色にあった糸
  • チャコペン
  • はさみ
  • ビーズ
  • ゴム
  • 綿

 

作り方

フェルトを用意する

型紙をA4で印刷し、必要なフェルトを全てカットする。

型紙をA4で印刷し、必要なフェルトを全てカットする。

 

文字の刺繍

白いフェルトに刺繍したい文字をチャコペンで書く。

白いフェルトに刺繍したい文字をチャコペンで書く。

 

チャコペンは太・細2つのペン先が便利なチャコエースを使用しています。

 

チャコペンで書いた文字の上から、黒い糸を2本取りで刺繍をする。(刺繍するのが難しいよ〜って方は黒の油性ペンで書いてもOKだよ🤗)

チャコペンで書いた文字の上から、黒い糸を2本取りで刺繍をする。

 

文字の刺繍ができたら、茶色のフェルトに縦まつり縫いで縫い付ける。裏から表に向かって針を出し、

文字の刺繍ができたら、茶色のフェルトに縦まつり縫いで縫い付ける

 

針を出した2mmくらい下に針を刺す。

針を出した2mmくらい下に針を刺す。

 

左に少しずらして針を刺し、

左に少しずらして針を刺し、

 

約2mm下に針を刺す。これを繰り返して一周縫っていってね。

約2mm下に針を刺す。

 

最後まで縫えたらこんな感じ。

最後まで縫えたらこんな感じ。

 

 

表情の刺繍

顔用のフェルトに表情を下書きし、黒色の刺繍糸を2本取りで刺繍していく。

口と眉毛は本返し縫いです。

顔用のフェルトに表情を下書きし、黒色の刺繍糸を2本取りで刺繍していく。

 

目はビーズを縫い付けてね。

目はビーズを縫い付けてね。

 

表情が縫い終わったら、頬のピンク色のフェルトを縫い付けます。ピンクの糸を1本取りで、縫い方は縦まつり縫いです。

表情が縫い終わったら、頬のピンクいフェルトを縫い付けます。ピンクの糸を1本取りで、縫い方は縦まつり縫いです。

 

パーツの縫い付け

仕上がりをイメージして、パーツの位置を決めたら、

仕上がりをイメージして、パーツの位置を決めたら、

 

それぞれのパーツを縫い付けていく。顔はベージュの糸を使用し、合格の文字板は茶色の糸を使用します。どちらも1本取りで、縫い方は縦まつり縫いです。

それぞれのパーツを縫い付けていく。顔はベージュの糸を使用し、合格の文字板は茶色の糸を使用します。どちらも1本取りで、縫い方は縦まつり縫いです。

 

パーツが縫えたら、だるまさんの体の柄を下書きする。

パーツが縫えたら、だるまさんの体の柄を下書きする。

 

黄色い糸を2本取りで、アウトラインステッチをしていく。

黄色い糸を2本取りで、アウトラインステッチをしていく。

 

裏から針を刺し、少し戻ったところに針を刺す。

裏から針を刺し、少し戻ったところに針を刺す。

 

少し進んだところからまた針を出して、さっき縫ったところの中間くらいに針を刺す。

少し進んだところからまた針を出して、さっき縫ったところの中間くらいに針を刺す。

 

これを繰り返して、合計4つの線を刺繍してね。

これを繰り返して、合計4つの線を刺繍してね。

 

ゴムの縫い付け

23cmにカットした細ゴムを端の方で結び、だるまさんの顔の裏側にしっかりと縫い付ける。

23cmにカットした細ゴムを端の方で結び、だるまさんの顔の裏側にしっかりと縫い付ける。

 

縫い付ける時に、ゴムの輪の中を通すように縫い付けると、強度が増すのでオススメです。

縫い付ける時に、ゴムの輪の中を通すように縫い付けると、強度が増すのでオススメです。

 

 

表裏を縫い合わせる

最後は周りをブランケットステッチ していく。糸は水色の刺繍糸で、1本どりです。フェルトの間から表に向かって針を刺し、

最後は周りをブランケットステッチ していく。糸は水色の刺繍糸で、1本どりです。フェルトの間から表に向かって針を刺し、

 

左に少しずらして針を刺す。

左に少しずらして針を刺す。

 

この時左手で作った輪の中に針を通してから糸を引く。これを繰り返して、周りを縫っていってね。

この時左手で作った輪の中に針を通してから糸を引く。

 

2/3くらい縫えたら綿を薄めに詰めて、続きを縫っていってね。

2/3くらい縫えたら、綿を薄めに詰めて、続きを縫っていってね。

 

最後まで縫えたら、一番最初に縫ったところの針を通して、

最後まで縫えたら、一番最初に縫ったところの針を通して、

 

裏面からフェルトの間に向かって針を刺します。

裏面からフェルトの間に向かって針を刺します。

 

最後は玉留めをして、糸端をだるまの中に入れ込んでから、糸をカットする。

最後は玉留めをして、糸端をだるまの中に入れ込んでから、糸をカットする。

 

 

完成😚

だるまさんマスコットの完成です💕

だるまさんマスコットの完成です。

 

部活のお守りとして部員にプレゼントするのも良いですし、 応援したいあの人にプレゼントするのも良し😘

色を変えたり表情を変えたりして、オリジナルのだるまさんマスコットを作ってみてくださいね❤

色を変えたり表情を変えたりして、オリジナルのだるまさんマスコットを作ってみてくださいね

 

表情・カラバリアイディアはこちら💚

表情・カラバリアイディアはこちら💚

 


私のYouTubeチャンネル「フェルトがっこう」では、フェルトを使ったマスコットや食べ物の作り方を紹介しています。

簡単に作れるようにわかりやすい動画制作を心がけています( ^ω^ )ぜひぜひ、下記リンクからチャンネル登録をお願いします!

一緒にフェルトで手芸を楽しみましょう〜🎵

▼▼▼この記事を読んだあなたにオススメ▼▼▼

未分類

Posted by tanayan